スタッフブログ
皆さんこんにちは。
熊本で快適でオシャレな住まいをご提供している、
平屋専門店 平屋プロジェクトの矢野です。
オープンを控えているモデルハウスですが、基礎が完了し上棟前の
「土台敷き」へと進んでいきます。
棟上げ当日をスムーズに進めるために、事前に作業をしておきます。
ここでは、基礎と建物の土台をつなぐ作業となります。
木材はプレカットといって材木屋さんが切って持ってきてもらいます。
この日は朝の8時から作業開始です。
私が現場に行った際には、既に下準備は完了されていました。。。
(大工さん方は朝が早いです 笑)
図面通りに木材を配置していって、土台を支える束を配置。
その後は断熱材を敷きこんでいきます。
断熱材も事前に切ったものが現場に入っていますので、決められた
場所に敷きこんでいきます。
断熱材を床下に入れることで断熱効果を高めます!
そして、断熱材の敷き込みが完了すると剛床仕様なのでパネルを
重ねていきます。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、かなりの厚みを持たせています。
床をパネル化することで建物の歪みを抑えることが出来るので、耐震性を考えると
非常に有効な手法となります。
朝から作業を行って、夕方前には作業完了です。
この後に外部足場を施工してもらい、いよいよ棟上げとなります!
大変お待たせいたしましたが、次回は上棟の風景をお知らせいたします!
完成イメージを見てみたいという皆さん、完成形を携帯で見ることができます!
ご興味のあられる方は是非お問合せください!
https://hiraya-project.com/panf
熊本で平屋をご建築されたい方は、平屋専門店の
平屋プロジェクト
土地探しから住宅ローンまで、はじめの一歩からしっかりお手伝いいたします!
最後までご覧くださってありがとうございます